SSブログ
Twitter自動連係の停止を機に、Livedoor Blogに移行しました。

新しいブログはこちら↓
https://geyo-game.blog.jp/

気まぐれに動画も出しているので、こちらもどうぞ
YouTubeチャンネル「geyogeyo」

『花といきもの立体図鑑』買ったよ~!ヾ(*´∀`*)ノ [★家庭用ゲーム]

111002_1854~010001.jpgちょっと今週発売だったの忘れてて、昨日買ってきました。
花といきもの立体図鑑』は植物約1300種類と、それを取り巻く生き物約700種類の立体写真付き図鑑。
花の写真と簡単な質問で花の名前を特定したり、電子媒体ならではの分類並び替えができたり、野鳥の鳴き声が入っていたり、花の名前クイズが入っていたりします。
参考:過去の記事
【3DS】9月発売の趣味ソフトが面白そうな件【DS】 
【3DS】『花といきもの立体図鑑』HPできてた
社長が訊く『花といきもの立体図鑑』
追記:その後、実際に使ってカメラ趣味の役に立ってる記事も。
3DS『花といきもの立体図鑑』で、過去の写真から動植物の名前を調べてみた。
『花といきもの立体図鑑』を持って舎人公園を散策してみたよ♪


図鑑なのでゲームじゃないしマニアックな需要しかないと思うから、もしかして近所の小さなゲームショップでは取り扱ってもないかも?と不安に思いつつ買いに行ったら、(3DS内で)売り上げ二位で棚に並んでました♪

さて、プレイしてみた感想を…。
立体写真は目に痛いかな?と心配していたのですが、意外と自然です。
(3Dスライドでは調節できないですが、オプションで立体度の変更もできます。)
最初はそんなに立体に期待もしていなかったのですが、思いのほか立体写真だと身近に感じられて、どういう花だとか感じやすいです。彼岸花とかすごいキレイだし!

図鑑の解説文もしっかり丁寧に作られてて、とても為になります。
漢字のルビもオン/オフできるので、子供も読めますしルビなしはスッキリして読みやすいです。
あ、そうそう。ちなみにセーブデータは3つに分けられているので家族で別々に遊べます。

それと、いろんな関連リンクはついつい辿っていくうちにいろんなところまで行って元はどこから来たっけ?と思うほどで、それがまた楽しくもあります。
最初、例えば元となるページから関連リンクで色々なリンクが伸びてるだけなのかと思ったら、その関連リンクで訪れた先のものからさらに関連リンクが…と延々と追いかけっこをしていろんな方向へとグルグル探ることが出来るのです。
(一方、「おきにいり」と「みつけた」というブックマークみたいなチェックを入れることができるので、実際に見つけた動植物を記録したり後でまた見たいページを記録しておくことも出来ます。)

それから鳴き声はさっそく旦那と日頃疑問に思ってた謎を解明。
冬に「ほーほー(低い)、ほほー(高い)」と鳴いてるやつってなんだろうと思っていたら旦那はハトだと言うのですが、その辺にいるハトって「くるる…」と小さくしか鳴かないので違うんじゃないかと思っていたのですが…。
どうやら「ククク」と鳴くのはドバト、「デデー、ポーポー」はキジバトでした。…まさかの鳩違いw

そうそう、「見たくないものリスト」ですが…これ、いつでもメニューボタンから「一時的に見る」ということも可能で、基本的には苦手だけど特定のヤツなら大丈夫だから見たいなってときは見ることもできます。
なので、苦手そうなジャンルはとりあえずロックしておいて大丈夫なのは個別に見るのが良さ気。
それと見たくない分類のなかで、植物に唯一「ハス」があるのに驚き&嬉しかったです。
個人的に「点々」が苦手で、細かい水玉や何気ない模様で鳥肌立つほどなのです^^;
それと、「蛾」と「トンボ・チョウ」が分かれているのでチョウはいいけど蛾は…って人も分けられるのはいいですね。(私はチョウも苦手という極度の虫嫌いですがw)


まぁ、そんなこんなで図鑑を眺めて楽しめる人には楽しいです。
でもゲーム性はほとんどないので、ゲームとして求めると痛い目に遭いそうなのでそこは注意。
理科好きさん、動植物好きさん、登山など自然好きさん向けです(∩´∀`)∩

追記:カメラ趣味で撮った動植物の写真から、実際に名前を調べてみました。
3DS『花といきもの立体図鑑』で、過去の写真から動植物の名前を調べてみた。

花といきもの立体図鑑

花といきもの立体図鑑

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: Video Game

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。